人気ブログランキング | 話題のタグを見る

寒挿し(追記あり)・・・またまた追記

寒挿し(追記あり)・・・またまた追記_a0097110_23285379.jpg


季節は大寒で、一番寒い時期なのですが、甲州野梅の挿し木をしてみましたが、果たして活着するかどうか(笑)

昨秋にも同じように甲州野梅を挿したのですが、こちらはまだ結果が出ていないのですが、この寒い時期でも大丈夫だろうと思って、試しに挿してみました

昨秋に挿したのは、普通の赤花ですが、今回挿したのは青軸で赤花という珍しいものなので、なんとか活着させたく、かなり慎重に挿してみました


寒挿し(追記あり)・・・またまた追記_a0097110_23322517.jpg


日本中どこもそうだろうとは思いますが、1月下旬から2月中旬くらいまでが一番寒い時期で、ここのところはマイナス6~7度くらいまで下がっていますし、もっと冷え込む時もありますので、普通の挿し木床では土が持ち上がってしまいますので、根が回っている実生床に挿してあります。そうしておけば、凍てついて挿し穂が動くこともありませんし、寒挿しには最適な環境です

盆栽をはじめた当初は、ヒマワリとか朝顔とか1年草を鉢で作っては、その後に挿し木をしていまして、そうしておくと挿し穂が動くことはなく活着率も上がりますので、このような方法を多用していたのですが、最近は無精をしていて鉢の隅に挿すことが多いです


寒挿し(追記あり)・・・またまた追記_a0097110_2322773.jpg


この鉢は、昨年密閉挿ししたもので、すでに花がきています
直径3mm程度の枝を挿しておいただけですが、古い枝を挿せば簡単に花が咲きますので
野梅は挿し木での増殖が早くて良いですね
実生ですと、花が咲くのに20年以上は掛かってしまうと思いますので、小品盆栽にするのなら挿し木が楽で良いと思います


寒挿し(追記あり)・・・またまた追記_a0097110_22573191.jpg


せっかく写真に撮ったのに、ピントが合っていませんでしたが
これは、枝抜き傷を木工用ボンドで処理したものです
もともとが なんちゃって盆栽師 ですので
傷跡処理については、木工用ボンドで済ませてあります
簡単ですし、結果も良いと思っています

ついでと言っては何なのですが
僕は、果樹用の剪定バサミ・又枝切り・ピンセット・ニッパー・針金だけで盆栽を作っていまして
盆栽の回転台・盆栽ノコ・幹割り・瘤切り・やっとこ・針金切り・盆栽用彫刻刀・植え替え用くまで・癒合剤などの普通の人が持っていそうな物は持っていません(笑)
昨年から、本格的に盆栽をしたいと思っていますので、今年は回転台と先が細い又枝切りを買おうかなと考えています(笑)

by haruka000s | 2008-02-10 23:33 | 木作り  

<< シンパク購入 クマシデ >>